2024.12.06
健康づくりサイクルで「ずっと元気にこの街で」
2024.07.10
おおさかまるごと健康チャレンジ2024
大阪在住の方を対象に、大阪府生活協同組合連合会が主催する健康チャレンジが始まりました。チャレンジコースを選んで10月~11月の2か月間チャレンジします。
今年のおすすめコースは「すこしお」、一緒に健康チャレンジしてみませんか。
お申し込み締切9月20日、お申し込みはこちらから➡
2023.07.07
大阪に在住する住民を対象に大阪府生活協同組合連合会が主催し、文字通り「おおさかまるごと」で毎年 10 月から 11 月末までの 2 か月、健康づくりにチャレンジします。 医療福祉生協の 8 つの生活習慣をもとにコースが設定されており、年々参加者が増えています。
■医療福祉生協の健康習慣■
~8つの健康習慣~
- 生活リズムを整え快適な睡眠をとる
- 心身の過労を避け、十分な休養をとる
- 禁煙にとりくみむ
- 不適切な飲酒をしない
- 適度の運動を定期的につづける
- 低塩分、低脂肪のバランスのよい食事をとる
- 間食せず、朝食をとる規則正しい食生活
- 1日1回以上よごれを落としきる歯みがきをする
- 適正体重、適正腹囲を維持する
- 適正な血圧をめざす
2022.06.28
大阪に在住する住民を対象に、大阪府生活協同組合連合会が主催し、文字通り「おおさかまるごと」で健康づくりにチャレンジする期間として毎年 10 月から 11 月末までの 2 か月間取り組まれます。医療福祉生協の 8 つの生活習慣をもとにコースが設定されており、年々参加者が増えています。
医療福祉生協の健康習慣
8つの生活習慣
- 生活リズムを整え快適な睡眠をとる
- 心身の過労を避け、十分な休養をとる
- 禁煙にとりくむ
- 不適切な飲酒をしない
- 適度の運動を定期的につづける
- 低塩分、低脂肪のバランスのよい食事をとる
- 間食せず、朝食をとる規則正しい食生活
- 1日1回以上よごれを落としきる歯みがき
2つの健康指標
- 適正体重、適正範囲を維持する
- 適正な血圧をめざす